skulguyのブログ

とりとめのない完全な独り言を書き連ねていきます

断捨離

久々に活動的な土日を過ごすことができている。やっと元気が戻ってきた。

今年の4分の1が終わったというのに、年始休みも返上で働きづめで疲れ切ってしまい、天井を見上げているばかりで終わってしまった。記憶がない。

昨日は鎌倉近辺を散歩して、源氏山公園あたりを軽くハイキングした。桜も見ることができた。葉桜だったが、その葉の緑も乳白色が混じり、そこに春の日の光が溶けて優しい感じ。これなら汚くなくむしろ風情があって良い。

今日は朝から部屋の整理にあたって、自分が昔書いたものや昔の部署で使っていた本、着なくなった服なんかを処分していた。

物を買うときよりも捨てる時の方がワクワクするのはなんでだろうか。

新しい自分に脱皮できたような、すっきりとした気持ちになる。

もうこれはいらない、これは使うことはない、ここには立ち戻らない、と決意を新たにするような、

退路を断つと行くべき方向が決まって頭の中がすっきりする。踏ん切りがつく。

断捨離という言葉はもともと何の言葉かはよく知らないが、とにかくいらなくなったものを捨てるだけでなく、

何かを捨てる決断をすることで過去の自分から少しずつ決別し生まれ変わるような心持ちのことだろう。

過去のものは今の自分の心と紐づく。ものをなくすと不安になるのは、ものがなくなって困るからだけではないだろう。

思い出の一部だったり、過去からの自分の継続だったり、そういう心の一部を占めるものになっている。

しかし何かを得ることは何かを捨てることと気づく。

何かを得るために何かを犠牲にする、何かを得るスペースを空けるため得たものを捨てる。

すべては一度に手に入らない。もとより、何一つ自分のものであるということはない。